ほにゃららのでんき屋さん

専門分野が違うと意味が違う テクニカル情報
専門分野が違うと意味が違う
この記事は約9分で読めます。

ニッチなビジネス分野ー隙間産業での備忘録

でんきという言葉は専門分野が変わると違う意味になります

スポンサーリンク

新規参入の皆様へ

 自分たちの業種の地位向上のためにも

言語化し、定義づけをきっちりやるべきです

技術系出身でない経営者はまず理解してないです

実務経験上、

低レベルの技術提供で詐欺まがいな

法外な請求するフリーランスも沢山おられます


結果として時間単価で計算される、

プログラム容量で値段の判断を付けられる

なんてことがいまだに行われているんです。

でんきやさんにも色々あります

  1. 家電の電器屋さん(あなたのまちのでんきやさん)
  2. 工業製品の電機屋さん(電動機、汎用モータなどを作るビジネスです)
  3. 発電所の電気屋さん(電気エネルギーを 発電、保守、管理します)
  4. FAの電気屋さん(機械の制御、UIの製作、配電盤設計製作等;守備範囲広すぎw)
  5. 伝記屋さん(偉人の伝記を書く人)

ワレモトメ ウッタエタリ

電気屋さんと言うのはやめてね(/´△`\)

個人的には思考が停止するから・・

配線作業に少しの知識は必要ですが、

電気回路なんて設計していませんので・




とは言っても
実務やってる大半の人は自分で電気設計っていってるしね




メカ設計屋さん視点では電気エネルギーで動くものは全てデンキらしいのです

それじゃあ何て言えばいいの?ってなりますが

電気工学の電気と機械工学のデンキは

別物 
なんだよ!

と理解した上で使用してください



電気回路は R、L、Cからなる
ごにょ

ごにょ

ごにょ

ごにょ

以下続く 



なんて感じの我々凡人にはわけのわからない
キルヒホッフの法則やら右手か左手かどうでもいいような
法則を駆使しながら計算する

物理学の分野からの派生
したやつなのです。

頭が痛くなる高等数学も駆使しなくちゃならないのです。

本業の
電気回路設計屋さん
にも失礼です

まとめーー日本語はややこしいです

リレー回路は

リレー回路は論理式を扱うものです

カルノー図なんかを使うと分りやすいやつです

電気回路は

電気回路は、抵抗器 (R)コイル (L) コンデンサ (C) を使った回路のことです

電気回路設計は R、L、C を使った回路設計を行うことです



ちなみに
産業機械屋さんで

「キミはデンキ回路の担当ね!」

なんて言われて電気回路の勉強をしても

何も仕事ができません


それでも電気回路について学びたい方はこちらをどうぞ
管理人は機械魔神が露見せず、ジンマシンが出ました
こいつがすんなりと理解できる方は
電気主任技術者にもなれると思います。

国試万歳!なやつです

機械の制御用(機械の電気回路)はこちらです。

電気設計は

電気設計は神様しか出来ません

  • 電気とはエネルギーのことです。エネルギーを設計できたら暗殺されるかもしれません
  • 電気を利用することは出来ても電気を設計することは出来ません
  • 電気回路を設計出来ても電気設計は不可能です

アナタハ 神をーシンジーマスカー?

その他類似案件 こんなかんじ

  • ハッカーはコンピュータのスペシャリスト
  • クラッカーはやばいやつのこと

(最近は違う呼び方になってるようですね)

ちなみに書籍の紹介はもしもアフィでやってみました。

システムインテグレータ

電気が流れてるものは全て丸投げ的にまわされるため

某ロボット会社の6軸アームロボットとの

システムインテグレータのお仕事もやらされる羽目になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました