久しぶりにPLC原住民に出会ったので記念に備忘録作成します。
しってるかい?:始まりはテキスト文字だったシーケンスの回路記号
はるか昔、グラフィックRAMが陳腐な時代の名残・・・・・それは
グラフィック表示すると処理速度がどっこらしょな時代
テキストキャラクタのゲームが全盛期のころ
3D表示なんかしたら
亜空間まで瞑想できる時間が確保できる時代に開発されました(しつこいか?)
- ┫┣ :A接点 [この記号、実はもともと罫線を利用してるんです]
- ┫/┣ :B接点
- -( )- :コイル(おまけで追加)
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ラダーっぽいのを書いてみました
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
┗━╋━┛←例:こんなの四角が書ける。【けいせん】で変換してみてください
マシンパワー不足の時代の産物が今も続く日本のFA業界(オワコンか?)
海外案件に関わるとレベル差が否めないこのごろです。
PLCのラダー回路はこの記号でおなじみですが、こういった事情を
ご存じの方はどのくらい存在してるでしょうか。
本題:わかるよ?気持ちはわかるんだけどね
つい楽をして?なのか
結構頻繁に出くわす回路図面です
コンタクタのA接点の記号をPLC内部回路から入門したらこの記号を
書いてしまいます。
リレー回路をすっとばして
PLCからはじめちゃったってばれる!気をつけましょう
↓だってね~ 接点はすべてこのマークなんです!!
━┫ ┣━┳━━━┫/┣━━━━( )
━┫/┣━┛
ちょいとおっちゃん、なんでコンデンサをそこに?
なにげに話しながら探っていくと
トランジスタのスイッチングなどなど電子回路系統はまったくしらない。
というか逆接続すると電流通過するとかが理解できない模様で、
どうやら電子回路を知らない人は平気らしいのです
結構、個人的にはイラっとする図面 orz
以下が通常の記号です
遭遇したら教えてあげてください
結論:PLCラダー回路から始めた人の特徴
経験から統計上に無理やり当てはめるとPLCラダー職人様にこの傾向があるようでございます。
コメント